news

 
 

2016/06/20 Blog 【週末の教室】6月19日

昨日は6月のプラナカンビーズ刺繍@シンガポール教室でした。

 

ご参加いただきました多くの皆様、お立ち寄りいただいた皆様

上級者の生徒様、誠にありがとうございました。

 

ープラナカンビーズ刺繍ペンダント

ープラナカンビーズ刺繍額装用

ープラナカンビーズシューズ

 

と幅広く、皆様に丁寧に、集中してご製作いただきました。

 

皆様の美しいプラナカンビーズ刺繍を拝見でき、

本当に幸せものだなぁと毎回感慨深い思いに浸っております。

 

プラナカンビーズ刺繍はステッチさえ覚えてしまえば

あとは丁寧に刺繍を進めるだけです。

極小ビーズの美しさを実感しながら楽しんで頂きたいと思います。

 

シューズ製作の生徒様は、配色が大変難しい幾何学模様をご選択。

生徒様のカラーセンスの発想はいつも素晴らしく

間違いなく美しい刺繍表情を見せていただけそうです。

 

皆様の刺繍経過や完成作品を拝見させていただきますのを楽しみにしております。

 

■先日、マラッカの気になる建物の事をブログで書かせて頂きましたが

CIMB Bankのマラッカ支店のはす向かいに、廃墟の建物があります。

昔、ヨーロッパの人が建てた劇場のようですが、建物に"多必佳"と書いてありました。

多必佳=Capital(英)という事です。

 

先日、シンガポールのシティホールを歩いていて

ふと昔からある劇場を見たら、”Capital Theather"(写真の真ん中のビル)

 

この二つの劇場の関係性・・・少し気になっています。

一覧へ戻る

category
All
Topics
Blog
Arcaive

2025年(2)

2024年(4)

2023年(1)

2022年(5)

2021年(10)

2020年(13)

2019年(10)

2018年(10)

2017年(99)

2016年(101)

2015年(5)